-
ミモザのスワッグ作り
春の季節の花ミモザを使って、スワッグ作りのワークショップに参加しました🌼スワッグとはドイツ語で壁飾りのことです。季節の花やユーカリなどを使って1つの花束に仕上げていきます。この写真のスワッグは数週間後のものです。 見慣れない変わった植物を用意してくださいました。左からベルリード、フィリガー、オンナクロー、グニ... -
博多で美味しいもの探し
久しぶりに博多へ帰省してたくさん美味しいものを食べてきました!!毎回食べたいものが決まっているのですが、短い間の帰省なのでスケジュールが大変です😄コロナウイルスの影響で博多の街も観光客(特に外国人)が激減😞早く終息する事を願います。 このラーメンは八ちゃんラーメン🍜今流行りのマイルドとんこつじゃ... -
京都で美味しいもの探し
久しぶりに京都へ行くとアレコレ気になるものばかり。話題のお店や老舗のお店までいろいろと巡りました。 じゃこ山椒のお店 しののめ寺町。寺町通りは有名なケーキ屋さんASSAMBLAGE KAKIMOTOやフレンチレストランが色々とあります。 こちらは京阪三条のいつも行列が絶えない大人気のうどん屋さん。老舗京風お出汁うね乃のお店でとても風味... -
三ノ宮にできたお茶漬け屋さん
<茶漬け 分福>という最近できたお茶漬け屋さん。外から見ると何のお店???とわからない外観です。メニューはお茶漬けからアルコールまでたくさん種類があります。 テーブルの上にはヤカンが置かれてお湯を沸かしお茶のスタンバイ。 まずは熱々のお茶(手炒り茶)を茶碗に注ぎお茶をたのしみます。 塩焼き鮭のお茶漬け。お茶の種類は変え... -
セブ島よりHAPPY NEW YEAR 2020
あけましておめでとうございます。本年もMIKA KITCHENをどうぞよろしくお願いいたします。 年末から年始にかけて人気のダイビングスポット・セブ島!!で過ごしました。お天気にも恵まれ連日爽やかな天気の中、存分にダイビングを楽しみました。 ホテルにダイビングセンターがあって、そこから桟橋を歩いてボート乗り場まで歩いて650M!!!... -
三宮wineshopVintageにてワインセミナー
シャブリで最も歴史あるドメーヌ・ラロッシュのセミナーに行ってきました! 左からChablis Saint Martin (キャップに描かれている模様は目・鼻・口をイメージ。五感を楽しむため。ヴィーガンの方にも認定されているようです) Roqua Blanca(シャブリの赤ワインはとても珍しく一定の基準のもと赤ワインはシャブリと認定されないようです。... -
クリスマスリース作り🎄
BAL神戸にあるTODAYS SPECIALにてリース作りのワークショップに参加しました。神戸元町にあるオシャレなフラワーショップgreloさん(@grelo.jp )が講師で、珍しくて香りの良いブルーアイズやサツマ杉や針葉樹等を使い、先生のご指導のもと初めてですがなんとかリースの形になりました。 こだわり出すとキリがないのですが.......夢中になって... -
快晴の屋久島へ
年間降水量が多い屋久島へ無事に行く事ができました。この時期は台風の心配もなく穏やかな気候で晴れていればとても快適に過ごせます。世界遺産に登録されているこの島で屋久杉トレッキングも捨てがたいですが・・・やはりダイビングを楽しみました。 屋久島で本格的なパスタを食べたい時はPASTA SLOW テラスで食べる事ができ森の中で食事... -
石垣島でダイビング
石垣島で念願のマンタと出会えました!!!!!マンタスクランブルは、ボートが行くことができたらほぼ確実にマンタと出会えるスポットとして知られています。マンタのクリーニングステーションと呼ばれる根がいくつも点在していて、ホバリングするマンタの姿を近くで観察することができ感動しました。